
戸建て住宅には定期メンテナンスが必要です。とくに外壁洗浄は見た目で分かるので、気を止めやすいでしょう。3~5年に1回の実施が好ましいとされています。汚れが落ちやすい段階で洗浄し、美しさを維持しましょう。そこで、外壁掃除業者の利用がおすすめです。ここでは、相場や費用を解説しています。外壁洗浄を検討している方は必見です。
一般的な外壁掃除の費用の内訳
外壁掃除業者に見積もり依頼をすると、細かい現場調査から始まります。洗浄費用は、面積や施工状態によって大きく異なるからです。ここでは、費用に影響する項目を解説しています。我が家が該当しているか、事前にチェックしましょう。内訳理由を把握することは重要です。
階数・面積
一般的には、階数と外壁面積で費用が変動します。狭い面積でも、3階建は費用が高くなる可能性があります。また、平屋で広い面積の場合も同様です。予算を抑えたい場合は、何社か見積もりを出し、金額を比較するとよいでしょう。
外壁の材質
外壁の材質には種類があり、費用に影響する項目です。中にはデリケートな材質も存在し、洗浄方法が異なります。とくにサイディング・モルタル・ALCは、洗浄技術が必要です。業者によっては、価格が高くなる可能性があります。
汚れの具合
土埃・花粉・苔・カビなど、汚れの種類はさまざまです。使われる洗剤や、洗浄方法が異なります。一般的に高圧洗浄の場合、費用を抑えることが可能です。しかし、汚れがひどい場合、バイオ洗浄を行います。バイオ洗浄は費用が高くなるため、想定しておきましょう。
洗浄方法
洗浄方法には、高圧洗浄・バイオ洗浄があります。汚れの種類や、外壁材に合わせて選ぶことが重要です。高圧洗浄は水圧を使い、汚れを落としています。
一般的な洗浄方法で、一番費用を抑えられるでしょう。しかし、苔やカビなどは水圧で落とせません。そこで、薬品を混ぜて行う、バイオ洗浄が有効です。バイオ洗浄は高圧洗浄の1.5~2倍の費用になるため、慎重に判断しましょう。
その他
足場設置や養生が必要な場合、オプションで費用がかかります。階数が高い戸建てや、近隣住宅が密接している場合は注意しましょう。また、業者によって、交通費の請求も存在します。そのため、交通費が抑えられる、地域の業者に見積もりを出すとよいでしょう。
外壁掃除にかかる費用の相場
業者依頼をする際、費用相場の理解が必要です。安すぎる・高すぎる業者とトラブルにならないために、知識を付けておきましょう。ここでは、外壁洗浄の費用相場を解説します。
一般的な相場
洗浄面積や汚れの状態によって異なりますが、一般的な住宅は3~10万円が相場です。高圧洗浄とバイオ洗浄、両方行った場合でも相場に収まるでしょう。
1㎡あたりの相場
多くの外壁掃除業者は、洗浄面積で費用を決めます。そのため、見積もりは1㎡あたりの単価で比較するとよいでしょう。高圧洗浄は1番手頃であり、1㎡あたり100~300円が相場です。また、バイオ洗浄は1㎡あたり500~800円程度なので、必要箇所のみでもよいでしょう。
付随作業でプラス
足場設置や養生などが必要な場合、1㎡あたり1,000~2,000円が相場です。業者によって付随作業代も異なるので、数社を検討しましょう。
外壁材による違い
外壁材によって洗浄方法が変わるため、相場も大きく異なります。サイディング・ガルバリウムは、5~25万円が相場です。比較的洗浄しやすいため、費用は抑えられます。
しかし、塗り壁・タイル・レンガはデリケートです。10~40万円程度が相場とされます。美しさと機能性を維持するために、最適な洗浄方法が必要です。
外壁掃除業者に依頼するメリット
外壁掃除業者を利用するには、大きな費用がかかります。そのため、家庭用洗浄機を使用し、個人で行う方も多いでしょう。しかし、プロに依頼する価値は十分にあります。ここでは、多くのメリットを紹介するので検討してみましょう。
最適な方法で住宅を守る
プロは経験や知識によって、最適な洗浄方法を選びます。頑固な汚れも特殊洗剤で落とすため、しっかりと汚れを落とせるうえ、過度な水圧で外壁を傷付けません。個人で洗浄する場合、傷を付けない水圧調整が困難です。
そして、外壁の傷からカビや苔が生えやすくなります。そこで、プロによる水圧コントロールは価値ある技術です。住宅を汚れの悪循環から守るため、依頼するメリットは大きいでしょう。
プロならではの洗浄技術
業務用の特殊洗剤や機材を使用するため、汚れを根こそぎ落とします。とくにカビ・苔など、擦るだけでは落ちない汚れに効果的です。家庭用洗浄機では解決できない汚れもきれいに落とし、美しく仕上げます。
高所作業も可能
外壁洗浄には、高所作業が必要です。素人が自力でやろうとすると、転倒・転落をして、大事故になる可能性もあります。しかし、業者なら道具がそろい、技術もあります。
足場設置や高所用機器を使用しており、安全性には工夫をしています。専門業者だからこそなせる業です。自身で手が付けられない箇所の洗浄は、依頼するメリットとなるでしょう。
近隣への配慮
住宅街の場合、汚れや水が近隣に飛散する可能性があります。そこで、適切な養生作業を行うので安心です。近隣でトラブルにならないよう充分な配慮がされます。
時間と労力がかからない
外壁洗浄を個人で行うには、丸1日作業時間が必要です。また、準備や後片付けも行うので、大きな体力消耗になるでしょう。仕事・家事・育児に追われる場合、外壁掃除業者に依頼すると効率的です。
費用はかかりますが、時間と労力をほかのことへ費やせます。また、美しく仕上がるため、高い満足度が得られるでしょう。忙しい家庭は、とくに大きなメリットとなります。
まとめ
外壁洗浄は、住宅を長持ちさせるメンテナンスです。汚れを放置することで、外壁表面が劣化します。そして、防水性や断熱性など住宅機能が低下し、湿気による木材腐敗が進むでしょう。そのため、定期的な外壁洗浄が必要です。美しい外観と機能性を、ともに維持します。そこで、外壁掃除業者の利用がおすすめです。複数の業者に見積もりを出し、納得のいくサービスや費用を選びましょう。我が家をていねいに扱うことで、将来の住み心地も変わります。ぜひ、積極的に外壁洗浄を行いましょう。